オルゴナイトとは、ネガティブなオルゴンエネルギーを吸収し、ポジティブなオルゴンエネルギーに変換して放出し続けると言われる、オルゴンエネルギーの循環・発生装置です。構造としては、金属片と水晶などのパワーストーンを、樹脂で固めたものです。
アクセサリーチャームや、パワーストーンなどをカラフルに組み合わせることができて、また樹脂を固めることで、様々な形状のオルゴナイトを製作することが可能です。
そして、その幻想的な美しさだけではなく、様々な効果があると言われています。(ただし現時点では、医学的、科学的に実証されたものではございません。)







UOA認定講師としてオルゴナイト講座・オルゴナイトアーティスト活躍されている方々のインタビュー動画です。
オルゴナイトEXPO 2019 受賞作品
アクセサリー部門

最優秀賞 あきの空さん
オーナメント部門

最優秀賞 KUMIKOさん
オルゴナイトEXPO 2018 受賞作品
アクセサリー部門

最優秀賞 野中里香さん
オーナメント部門

最優秀賞 KUMIKOさん
オルゴナイトEXPO 2017 受賞作品
アクセサリー部門・エクストラ部門

最優秀賞 野中里香さん
オーナメント部門

最優秀賞 KUMIKOさん
オルゴナイト製作講座は何回か参加させていただいていますが、毎回「こうやって作るんだ~!すごいなぁ~!」と感動します。
講師の先生がニコニコどんな人も(私のような)受け入れてくれます。分からないところは皆さんが我先に教えてくださいます。
持ち帰る時は終わらせることができた達成感とどんな感じに出来上がるのか考えただけでスキップしてしまいます。こんなに楽しませてくれるものはないですね。
講師の方の作るオルゴナイトがとっても素敵で、「私も作りたい!」と思って申し込みました(*^^*)この講座の魅力は、型から作るところ。完成したときの喜びは大きかったです(≧∇≦)
銅線を巻く方向の意味や、内容物の割合など、自分で作った時は気にもしなかったことを教えてくださり、色んな情報を吸収できました。数日後に届いて開封した時には、あまりの綺麗さにドキドキが止まりませんでした!
意外と簡単に自分の好きなように作れるので、とても楽しくて気持ちよく、クセになってしまいました。習うより慣れよ、という言葉もありますが、先人に習った方が上手に作れるので(笑)、またワークショップに参加したいと思っています。